軸・シャフト加工・製作トップページ > 加工事例 > 軸・シャフト加工・製作軸・シャフト事例 加工・製作目次事例01 : シャフト・台形ねじ事例02 : 先端凹凸シャフト事例03 : 台形ねじオス・メス(シャフト)事例04 : ウォーム(ブランク)事例05 : 汎用シャフト事例06 : リールシャフトこちらでは「軸」「シャフト」ならびに、類似形状の製作事例をご紹介しております。 事例01 : シャフト・台形ねじ 加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 鉄 材質詳細 SCM440(調質材) 備考 1個からでも大量生産も可 規格外のピッチ5.2をNC旋盤で加工しております。一般的に汎用機では規格サイズしか加工することができませんが、このような規格外のピッチの場合は、NC機を用いて製作を行っております。 事例02 : 先端凹凸シャフト 加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 鉄 材質詳細 SCM440(調質材) 備考 1個からでも大量生産も可 こちらのシャフトは、2部品から構成されており、構成されている部品同士の接合部分の密着度に対して、高精度が要求されております。そのため、加工の際には面粗度に注意して製作を行いました。 事例03 : 台形ねじオス・メス(シャフト) 加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 砲金・鉄 材質詳細 BC6・SCM440(調質材) 備考 1個からでも大量生産も可 オス部分・メス部分合わせて弊社にて製作させていただきましたので、高精度な嵌合が可能です。 事例04 : ウォーム(ブランク) 加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 鉄 材質詳細 S45C(調質材) 備考 1個からでも大量生産も可 こちらの製品はウォームのブランク加工ですが、ウォームとホイールのセットで一貫加工も実施してさせていただいております。 事例05 : 汎用シャフト 加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 ステンレス 材質詳細 SUS304 備考 1個からでも大量生産も可 こちらの製品は、バー材からの加工を実施することで、生産工数の削減ならびに、コストダウンを実現しております。 事例06 : リールシャフト 加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 鉄 材質詳細 S45C 備考 1個からでも大量生産も可 こちらの製品は、研磨における寸法精度を±2/1000にて製作させていただいております。研磨工程におきましては、技術力のある弊社の協力工場にて実施させていただき、要件を満たした製品の納品させていただきました。 事例07 : ロッド 加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 鉄 材質詳細 SCM440(調質材) 備考 1個からでも大量生産も可 単品加工ですが、複合機で加工することで低コストで加工できる部品形状です。 お問い合わせはこちらから 金属加工を1個から量産まで対応可能です。 技術的なご相談や試作依頼などお気軽にご連絡ください 【TEL】03-3761-7246【FAX】03-3761-7231 ※受付時間:8時30分~17時30分(土・日を除く) Mail :info@kon-factory.co.jp くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら