フランジ・配管部品加工・製作トップページ > 加工事例 > フランジ・配管部品加工・製作フランジ・配管部品加工・製作事例 目次事例01 : 円筒スイベル事例02 : 研磨機用フランジ事例03 : スイベルジョイント(メス)事例04 : コネクタバルブ事例05 : アルミバルブ事例06 : アルミフランジ事例07 : 軸受メタル事例08 : 受け治具こちらでは「フランジ・配管部品」ならびに、類似形状の製作事例をご紹介しております。 事例01 : 円筒スイベル加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 アルミ 材質詳細 A5056 備考 1個からでも大量生産も可 先端部分がR形状になっており、その部分の精度はR誤差-0.05以内を保証しております。 事例02 : 研磨機用フランジ加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 鉄 材質詳細 SCM440(調質材) 備考 こちらのフランジのサイズはφ350で、当社内で対応可能な最大の旋盤加工径の加工品です。もちろん、これ以上のサイズに関しましても、場合によっては対応ですので、ご相談ください。 事例03 : スイベルジョイント(メス)加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 鉄 材質詳細 S45C(調質材) 備考 1個からでも大量生産も可 こちらの製品のサイズはφ200です。最大φ300程度のものまで、製作実績がございます。オス・メスを接続した際の摺動性に関して、お客様からご要望をいただきましたので、都度調節しながら製作を行っております。弊社では、用途に応じて、摺動性のご希望にもご対応致します。 事例04 : コネクターバルブ加工データ: 加工方法 フライス加工 材質分類 アルミ 材質詳細 A5056(丸棒) 備考 1個からでも大量生産も可 5軸複合加工機を用いて、A5056 φ80×長さ1mの材料から多数個取りすることでコストダウンを図っています。 また、2スピンドルで6面加工、およびバリ取りについても5軸複合加工機能を駆使して、 完全な手作業レスを実現しており、加工モレが起きない形で高精度化を果たしています。 事例05 : アルミバルブ加工データ: 加工方法 フライス加工 材質分類 アルミ 材質詳細 A5052(切板) 備考 1個からでも大量生産も可 5軸マシニングセンタにイケールを取り付け、6面加工を連続で行っています。 5軸加工機能を駆使してバリ取りなども含めてすべて機械加工で完結させて一気通貫の加工が実現できました。 事例06 : アルミフランジ加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 アルミ 材質詳細 A2017(丸棒) 備考 1個からでも大量生産も可 こちらは外径140mm、厚み80mm程度の部品のため当社では非常に得意なサイズです。 このため低コストで大量生産が可能です。 事例07 : 軸受メタル加工データ:加工方法旋盤加工、フライス加工材質分類鉄鋼材質詳細SCM435備考1個からでも大量生産も可こちらは、内径に油だまりがあり外径からの穴と内径からの穴とが複雑に交差しております。必要に応じて目くら栓を圧入してエアー・油漏れがないように蓋をしています。事例08 : 受け治具加工データ:加工方法旋盤加工、フライス加工材質分類鉄鋼材質詳細SCM435備考1個からでも大量生産も可外径φ300,内径φ180の側面よりφ38のボーリング加工を行った部品です。外径が大きいため、複合機ではなく5軸マシニングセンタにてフライス加工を1工程で行いました。お問い合わせはこちらから 金属加工を1個から量産まで対応可能です。 技術的なご相談や試作依頼などお気軽にご連絡ください 【TEL】03-3761-7246【FAX】03-3761-7231 ※受付時間:8時30分~17時30分(土・日を除く) Mail :info@kon-factory.co.jp くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら