その他特殊部品・パーツ加工・製作トップページ > 加工事例 > その他特殊部品・パーツ加工・製作その他特殊部品・パーツ加工・製作事例 目次事例01 : ピストン事例02 : 真鍮ノズル事例03 : 半球衝突ヘッド事例04 : 靴型試験子事例05 : チャック爪事例06 : 刻印ガイド事例07 : 組込ピースこちらでは「その他特殊部品・パーツ」ならびに、類似形状の製作事例をご紹介しております。 事例01 : ピストン加工データ: 加工方法 旋盤加工 材質分類 ステンレス 材質詳細 SUS630 備考 1個からでも大量生産も可 外形の寸法精度ならびに、面粗度が求められる部品です。高熱になる部品のため、耐熱鋼の製作を提案させていただきました。 事例02 : 真鍮ノズル加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 真鍮 材質詳細 C3604 備考 1個からでも大量生産も可 このように真鍮での加工も歓迎です。 事例03 : 半球衝突ヘッド加工データ: 加工方法 旋盤加工、フライス加工 材質分類 アルミ 材質詳細 A7075 備考 1個からでも大量生産も可 半球部分が鏡面仕上げのため、機械加工後、研磨材で粗仕上げをし、ダイヤモンドコンパウンドで最終仕上げを行っております。 事例04 : 靴型試験子加工データ:加工方法フライス加工、旋盤加工材質分類アルミ材質詳細A7075備考1個からでも大量生産も可提供されたCADデータを元にCAMデータを作り、5軸マシニングセンタで加工しました。CADデータの複雑形状の削りだしにも対応しております。事例05 : チャック爪加工データ:加工方法フライス加工、旋盤加工、研磨、黒染め材質分類鋼材質詳細S45C備考1個からでも大量生産も可NC旋盤用特殊チャックのクランプ用爪になります。円形のワークをクランプするために丸材から旋盤加工を行い、3つに分割しています。事例06 : 刻印ガイド加工データ:加工方法フライス加工、旋盤加工材質分類鋼材質詳細S45C備考1個から20個の生産が可この部品は複合加工機で旋盤加工と穴あけフライス加工を行った後、縦型フライス盤で複合加工機での加工基準を元に上面切り取りを行いました。基準平面を複合加工機で穴と同時加工しているため治具なしで 正確な位相合わせが可能です。事例07 : 組込ピース加工データ:加工方法フライス加工、旋盤加工材質分類ステンレス材質詳細SUS303業界食品機械備考20個から200個の生産が可この部品は複合加工機で旋盤加工とフライス加工を行いました。基準平面と外径を複合加工機で同時加工しているため治具なしで正確な加工が可能です。お問い合わせはこちらから 金属加工を1個から量産まで対応可能です。 技術的なご相談や試作依頼などお気軽にご連絡ください 【TEL】03-3761-7246【FAX】03-3761-7231 ※受付時間:8時30分~17時30分(土・日を除く) Mail :info@kon-factory.co.jp くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら